ウェブマガジン

属人化からの脱却

名前
管理者
作成日
2025-08-11 15:07:57

属人化からの脱却 ― SoftManagerが変える運用のしくみ



投稿者 : 申谷 蓮(プロジェクトマネージャー)



業務の標準化・自動化こそがDXの鍵



 | 貴社のDXは、本当に現場に根づいていますか?




近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性が叫ばれるなか、
多くの企業がクラウドやAI、RPAなどの最新ツールを導入しようとしています。
しかしながら、現場の運用体制が属人化・手動化されたままでは、DXの実現は困難です。

本稿では、SoftManagerがどのようにして現場の課題を解決し、「運用の見える化・標準化・自動化」を通じた
DXの土台を構築するかをご紹介いたします。




 | SoftManagerが実現する「見える化×標準化×自動化」



SoftManagerは、IT開発・運用の全プロセスをひとつの統合基盤で管理するAll-in-Oneプラットフォームです。
以下のような主要機能により、属人化の解消と業務効率の大幅な向上を支援いたします。

機能カテゴリ 主な機能・特長
構成管理(CMDB) IT資産情報の一元管理/変更履歴の記録/依存関係の可視化
デプロイ管理 承認済バージョンの自動配布/WASアプリの自動再起動/ロールバック対応
サービス運用管理(ITSM) 障害・インシデント・サービスリクエストの一元対応
ワークフロー設計(業務フロー図) 申請から承認、開発、検証、デプロイに至るまで、全体の流れを可視化・ テンプレート化
✅ プロセスの標準化・自動化(業務フロー図) 役割や条件、通知、外部スクリプトなどをノーコードベースのデザイナーで柔軟に設定可能
 


構成管理:すべてのIT資産を“見える化”


構成管理(CMDB)は、DXにおける運用基盤の土台です。

SoftManagerでは、以下のような形で運用の可視化と統制を実現しております。




『登録資産(サーバ、アプリ、ネットワーク)の構成情報を一元管理』

変更履歴・依存関係を時系列でトレース可能


デプロイ管理:現場を止めず、正しく更新する


SoftManagerのデプロイ管理機能は、属人性の排除と作業の自動化に重点を置いて設計されています。


承認済のバージョンのみを一括配布し、整合性を確保


旧バージョンの自動バックアップ・ロールバック対応


デプロイ履歴の記録により、変更の追跡と監査が可能


  • 各システムごとで異なる展開方式やバージョン差異を統一し、

    中央システムからの一括管理による効率化と安定運用を実現いたします。




導入事例:現場で何がどう変わったのか?



DXに必要なのは「仕組みの再設計」



DXとは、単なるITツールの導入ではなく、業務プロセスそのものを再設計し、組織全体で変革を定着させることです。



SoftManagerは、日常の運用にこそDXの本質があると考え、
人・システム・プロセスを【つなぐ】基盤として機能いたします。



SoftManagerから始まる、確かなDXの一歩を!
デモ・導入に関する相談は、お問い合わせページからご連絡ください。

次回は、SoftManagerの IT統合管理と IT サービス管理(ITSM)機能についてご紹介いたします。



リスト
個人情報保護方針